月別アーカイブ: 2015年2月

静岡マラソン開催目前!…

知っておきたいケアの方法!おはようございます。長屋です。

明日は待ちに待った静岡マラソン、当院の患者様も昨日最後の調整に来院されました。そこで今日はケガの対処法、予防策の内容です。

中でもフルマラソン初心者な方々は、多いはずで特に傷めやすいのは膝です。これは筋肉が疲労して起こる痛みです。

今回に向けて練習で膝周囲の筋肉に疲労が溜まっている方が多いのでは?!

個人差はありますが、今からでも遅くはありません。柔軟性をつけて挑みましょう。

大会は明日です。明日に向けてセルフマッサージ、ストレッチを十分に行ってください。

膝の痛みは特に前面に起こります。そこで大事なのは大腿四頭筋です。

もし機会がありましたら軽くジョキングで暖めるもしくは入浴後に伸ばしてください。

息を止めずに30秒(各2~3セットをお勧めします)これだけで明日は完璧ではございませんが足の筋肉の柔軟性は付けてください。

大会直前は軽く伸ばす程度で10~15秒をお勧めします。

そして完走後は気になる場所をアイシングしてからストレッチを行えば回復は早いです。

明日は雨で寒いので十分にウォーミングアップを行って楽しんで完走してください、皆様のご活躍を祈っています。

いきいき接骨院

ストレッチの強度(強さ)

わかる人には懐かしい画像ではないでしょうか?笑

ストレッチマンなのでまた少しストレッチについて載せます。

ストレッチの適度の強度(強さ)は伸ばしきった状態を100%としたら80%程度のストレッチがもっとも柔軟性の向上に効果的であることがわかっています。

80%といわれてもあまりピンとはきませんが、「痛みを感じないもっとも伸ばした状態」80%のストレッチはほぼ同じ強度とされています。

ただ人によって強度は異なり、日によっては体調などでも変化するので、身体の柔らかい人を見て「私もあそこまで伸ばさなきゃ」と思う必要はありません。自分に合った適度な強度を見つけましょう。

 

いきいき接骨院

スマホ

こんにちは。長屋です。

皆様スマホネック(ストレートネック)ってご存知でしょうか?

長時間スマホを使用することで頚椎が変形しストレートネックになる方々が多いそうです。それがスマホネック。

症状としては以下のものがあります。

  • 頭痛がする。
  • 肩がこる。
  • 首が痛い、首が動かない。
  • 上が向き難い。
  • めまい、ふらつき感がある。
  • 寝違いを繰り返す、枕が合わない。
  • 吐き気がする。
  • 自律神経失調症

以下の方は要注意

毎日パソコンで数時間以上作業、キーボードの位置が遠い、目が疲れやすい(乾きやすい)、枕がないほうが寝つきが良い、スマホヘビーユーザー、運動不足。

かなり当てはまる方はストレートネックになっているもしくはなっている可能性が高いです。

予防としては

○高い位置に持ち上げ頭を下げないようにする。

○両手で持つ

○長時間使用しない

○目線と同じ高さで使用する

○首、肩、背中周りのストレッチを行う

以上のことに注意し予防しましょう。

 

いきいき接骨院

 

歩行に関して

おはようございます。

いきなりですが皆さん街などでこんな歩き方の人を見かけませんか?

歩行時お尻を左右にプリプリしている方。

こういった人は今後もしかしたら膝に痛みが出てくる可能性があります。

プリプリ歩くことで骨盤が左右にズレ、左右にズレることによって本来より膝が内側に入ってしまいます。

すると上の画像(極端な画像ですが)のように膝がかなり内側に入り膝の内側に負担がかかってしまい膝の靭帯を伸ばしてしまったり、外側半月板の損傷にもつながります。

なぜこうなるかというと、お尻または体幹の筋肉がしっかり使えてないからです。逆を言えばお尻または体幹の筋肉をしっかり使うことで骨盤の左右のズレを押さえることができます。

こういったチューブで足の抵抗運動だけで簡単にお尻の筋肉のトレーニングができますよ。他にもありますのでぜひ聞いてください。

いきいき接骨院

 

日本酒

こんにちは、長屋です。たまには業務範囲外の内容で日本酒についてです。

醸造酒である日本酒には、原料や発酵で生じる栄養成分が殆どそのまま含まれています。日本酒はとりわけその栄養成分が多く、なんと700種類も含まれているという説もあります。

日本酒に含まれる、コウジ酸には肌のシミの原因となるメラニンを抑える効果があります。

たんぱく質のもととなるアミノ酸が美しい肌を作ったり、有機酸が肌をキレイに保ったりと、栄養豊富な日本酒は様々な効果が期待できます。

米麹(こめこうじ)を造るのに必要な麹菌(こうじきん)に
□細胞の老化を防ぐ
□保湿作用
□活性化作用
などの作用があり、他にもメラニン色素の生成を抑える働きもあるともされています。
そして、アミノ酸には髪を育てる効果がある日本酒になった後も、これらはなくなったりはしません。

血流が滞ることで、肩こり・冷え性などが引き起こされます。
日本酒は、アルコール分や日本酒に含まれる成分により、穏やかに、そして長時間身体を温めてくれると言われています。

 日本酒を飲んだときには、他のアルコール飲料を飲んだときよりも長時間、体温が2度ほど高い状態が続く

体温が高いということは、皮膚の表面の血液循環がよくなるため、栄養分も体全体に行き届く

お酒を飲む人は飲まない人に比べ、善玉コレステロール値が高い傾向にあることがわかっています。
さらに、なかでも「お酒を毎日二合以上飲む人」の善玉コレステロール量が最も高い値を示しました。

抗パーキンソン病(L-DOPA)
●抗鬱癖(清酒酵母のS-アデノシルメチオニンの効果)
●精神安定効果(エチル-4-ハイドロキシン酪酸の効果)
●コレステロール低下作用(水不溶性繊維と水可溶性繊維、イノシトールの効果)
●アレルギー抑制(免疫グロプリンの生成のみを抑制するエポキシコハク酸誘導体の効果)

但し苦手の方は無理に飲むことはお勧めしません。

私もお猪口2~3杯で出来上がります。

いきいき接骨院

肩こりと肩甲骨 その2

こんばんは、長屋です。前回に引き続き肩こりと肩甲骨についてです。

肩甲骨が外側に傾くタイプ

検査方法 両手と両肘をつけてまっすぐ上にあげ肘がアゴの位置まで上がらない人はこのタイプに当てはまる可能性が高いです。肩こりの方に多いと言われています。

腕を後ろに伸ばし肩甲骨を寄せるのを意識してペンギンのように腕を動かします。デスクワークの休憩、入浴後に30秒を2~3セット行いましょう。

 

肩甲骨の下の部分が開くタイプ

ハの字みたいな感じです。

検査方法

両腕を身体につけて肘を曲げます(小さい前ならえみたいな感じです)その状態から腕を外側に開きます。それで45度未満の方です。※可動域が狭い方、もしかすると五十肩の可能性があるかもしれません。

痛くない範囲で手のひらを上にして大きく円を描くようにゆっくりと腕を広げます。

必ずしも肩こり=肩甲骨にあり!というわけではございませんが可能性は高いです。ぜひ参考にして肩甲骨動かしてみてください。

あとは睡眠時間が少ないと筋が酸素不足になり肩こりが酷くなる可能性もありますので生活習慣にも気をつけましょう。

いきいき接骨院