未分類」カテゴリーアーカイブ

自動車保険確認してますか?

交通事故でケガをされた場合、治療が重要なのはもちろんですが、それ以外にすごく大事なのは車の保険です!

皆さんご自身が何の保険で、どんな補償の保険に入っているか把握されていますか?

当院でも交通事故の患者様に○○の補償に入ってますか?と聞いても、答えられる方はなかなかいません!定期的にご自身の保険を確認することをお勧めします!

・弁護士費用特約

・人身傷害保険や傷害一時金払い

・対物超過修理費用特約

・中古車等なら車両保険の見直し

上記がなんの補償なのか分からない方はお気軽にご相談下さい。必要であれば信頼できる保険屋さんもご紹介できますよ!是非、ご自身の保険を確認してみてください!

いきいき接骨院

急激な気温の変化が身体に及ぼす影響

皆さんお仕事お疲れ様です。

今日は気温14度でめちゃくちゃ寒かったですね!雨も降ってましたし。。。

そこで、急激な気温の変化で体調など崩されてしまった方も多いのではないでしょうか?

人間の身体は急な気温の変化で自律神経や免疫系、体温調節機能に負担がかかります。

特に自律神経系は寒暖差が激しいと交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、肩こりや手足の冷え、頭重や頭痛、さらにはストレスが溜まってしまうことにより体調不良を感じることがあります。

少し寒いなと感じてきたら、普段お食事から暖かい物を。そして適度な運動(ストレッチやヨガ)を取り入れると自律神経も乱れる事が少なくなります。

 ↑  こんなポーズをしろとは言いません!

無理のない範囲で是非、少しづつ普段の生活から意識してみてください(^^)/

いきいき接骨院

交通事故治療、整形外科との併院

整形外科さんよっては接骨院との併院を認めて下さらないところもございます!

併院とは整形さんも通院しつつ接骨院にも通院する事です。

たとえば、交通事故の治療で接骨院の通院を希望されたとしても整形さん、つまりお医者さんの定期的な診察を受けることは必須になります。

そんな時、選択する整形さん間違えてしまうと接骨院との併院ができず、満足のいく治療を受けることができない可能性があったり、再度整形さんを転院し直さなければならないこともあります。

当院にご相談いただければ、接骨院との併院が可能なご紹介先整形さんがあります。ご自身で併院可能な整形さんを探す手間もなく、安心してスムーズな通院のご案内ができますので、お困りの方は是非一度ご相談下さい!

いきいき接骨院

第3回 爪の施術会

9/30(火)に第3回目となる施術会を行いました。

本日も巻き爪に悩まれる方やご自身で行ったジェルネイルによる爪のトラブルなど、

いろんな症状の方がお見えになりました。

店頭に目立つ緑の看板が置いてありますので、通りがけで看板をじっくり見られる方も何人も。

当院に来院されたことのない方でも施術は可能なので、お気軽ご相談下さい。

いきいき接骨院

腕ひっぱり症候群

『腕ひっぱり症候群』

聞いたことありますか?。

これは別名 肘内障と言い、小さいお子さんが親に手を引っ張られるなど急激に腕が引き伸ばされた際に肘周りの靭帯がずれてしまうケガです。 

特に2~4歳前後に多いケガとされています。

先日も3歳の女の子が泣きながら来院されました。

ですが小さいお子様は上手く痛みを表現できないので他の傷病との識別が重要です。

・お子様が腕をおさえて泣き止まない

・腕をまったく動かそうとしない

・腕を上げたり、回せない

などの姿が見受けられます。

診察し、肘内障であれば整復は10秒で終わります。その後確認動作をし問題なければ終了です。

確認はバイバイと腕を振ることができればOKです(^^)

なんで肘を痛がってるの?と不思議に感じたらご相談ください。

いきいき接骨院

サッカーで指の骨折!?

「ボールが手にあたり突き指しました」

サッカーに限らずバスケ、バレーなど球技をされているとよくあるケースですよね。

先日をサッカーをされているお子さんが蹴ったボールが指先にあたり傷めてしまったと来院されました。

当院にいらっしゃる前にも病院に行かれたそうで、突き指の診断とのこと。

数日たっても痛みが引かなかったので再度病院を変えレントゲンを撮り診察を受けたところ【第5指基節骨骨折】でした。

軽く見られがちな突き指ですが、何日経っても痛みが引かないケースは、もしかしたら骨折の可能性があります。見つけにくい骨折は多数あります。そんな時は再度、病院を変え診察を受けることをお勧めします。

その後病院の先生の同意のもと当院にて骨折の治療を行っております。大事な大会も近いとのことなので復帰し活躍できるようサポートしていきます!

スポーツ等でケガをされてしまったなどお困りごとご相談ください。

いきいき接骨院 

テーピング研修会

先日、中央医療専門学校より数名の生徒さんが臨床実習にいらっしゃいました。

接骨院での基本業務、治療補助、テーピング研修等を学んでいかれました。

熱心にメモを取る姿を見るとこちらも何でも教えてあげたくなりますね(^^)/

特にどの生徒さんもテーピングを巻く練習が楽しいみたいで多くの時間をテーピング研修に費やしました。

・足関節内反捻挫 基本、応用

・外側上顆炎

・外反母趾

・突き指 

この辺りを中心に研修しました。

ここで学んだテーピングの技術が少しでも学校の試験棟で活かせてもらえたらうれしいです!

僕自身テーピングが得意なので、上記のような症状で何かお困りごとがありましたらご相談ください。

いきいき接骨院 柏木

交通事故の後遺症

知っておかないと怖い、後遺症は?

皆様は交通事故に遭った後、症状が軽い場合、病院に行かなくても平気だろ!とは思っていませんか?



実は交通事故での症状は、日常の怪我とは違い、車体重量の何トンもの衝撃を身体に受けることによって、身体に大きな負担がかかります!



そのため、専門的な治療をしっかり受ける必要があり、早めに治療を受けていないと、80%の高確率で生活に支障が残る可能性があると言われています!
いざ自分が後遺症が残ると考えたら嫌ですよね(>_<)



後遺症を残さないポイントは
・初期治療をしっかりと受けること
・専門的な治療を受けること

もしもの場合は事故対応はお任せください!患者様にとって不安が解消できるご案内を必ず致します。お気軽にご相談ください。

いきいき接骨院 森下院
054-266-7331
駿河区森下町4-23メゾン・ヴァンベール静岡101

巻き爪、爪トラブルによる歩行障害

7/22(火),8/26(火)2日間

爪甲技師の先生をお招きし、爪のトラブルの施術会をしました😊

巻き爪や陥入爪、肥厚爪など爪にまつわるトラブルは多いです。

またそれらの症状で爪を庇い歩き方が変になってはいませんか?

もしかしたらあなたの膝の痛みなどは爪を庇い変な歩き方のせいかもしれませんよ。

当院の患者さまにも施術を受けていただき、みなさんに喜んでいただけました😊

次回は9月30日(火)13時〜16時 完全予約制 8枠中あと6名です

爪にお悩みの方お気軽にご相談ください!

熱中症にはビタミン!!

猛暑が続いております!こうも暑いと熱中症が心配になりますよね。

夏にありがちな「だるい・疲れが取れない…」の背景には、エネルギー代謝の低下が潜んでいます。
そんな時に大切なのが「ビタミンB群」です!

特に B1・B2・B6・B12 は、糖質・脂質・たんぱく質をエネルギーに変換するサポーターです。

おすすめ食材

豚肉(ヒレ・ロース)

納豆

玄米

海苔

「食べてるのに疲れが抜けない…」と感じたら、まずはビタミンB群を意識してみてください。

毎日の食事から積極的にたんぱく質と一緒に食べることで、疲れにくい身体へと変わっていきますよ(^^)

いきいき接骨院 森下院

054-266-7331